配列変数内の指定した位置から単一のデータ値を読み込み、他の場所で使用できるように格納します。 |
オプション |
内容 |
||||||||||||||||||||||||
配列 |
値を読み込みたい配列を含む配列変数を入力してください。 |
||||||||||||||||||||||||
位置 |
値を読み込む配列の位置を選択します:
|
||||||||||||||||||||||||
インデックス |
「位置」プロパティで「インデックス」オプションを選択した場合は、 値を読み込むインデックス位置(リテラル値または整数変数)を入力してください。最大の許可された配列の長さの値が50の場合は、インデックスは-50~49の範囲で設定する必要があります。負の値は、配列の末尾から逆算し、配列の末尾に近い値を見つけ易くします。 例えば、5つの値を含む配列では、インデックスは下記のようになります。
インデックスを2または-3に指定すると、配列の第3番目の値Cが読み込まれます。 メモ:配列内の値の数を超える正または負のインデックスを指定した場合は、実行は「見つかりませんでした」遷移点に沿って続行されます。 |
||||||||||||||||||||||||
値 |
読み込んだ値を格納する文字列変数を入力してください。変数タイプは、配列のデータ型と一致する必要があります。 |
遷移点 |
内容 |
完了 |
指定した配列位置に値が見つかった場合。 |
サービスが見つかりません |
指定した配列位置が存在しない場合。 |
エラー |
エラーが発生した場合。 |