文字列変数内の、指定された場所(オフセット)から連続した文字数を抽出し、抽出した文字列を別の文字列変数に格納します。 |
この機能は、例えば、顧客口座番号の検証に使用する一連の文字を抽出する場合などに便利です。
オプション |
内容 |
抽出元 |
抽出する文字列変数を入力してください。 |
格納先 |
検索対象となる文字列を文字列型変数として入力してください。 |
オフセット |
オフセット値を格納する整数型変数 指定されたオフセットの後の最初の文字を抽出するには、正の値を入力してください。例えば、X12345ABCという文字列に値6を適用すると、抽出は「A」から開始されます。(文字列の長さを超えるオフセット値を指定すると、抽出は行われません。) 文字列の先頭から抽出するには、0を入力してください。例えば、X12345ABCという文字列の場合、抽出は「X」から開始されます。 文字列の末尾から数えた位置にある文字を抽出するには、負の値を入力してください。例えば、X12345ABCという文字列に値-3を適用すると、抽出は「A」から開始されます。(文字列の長さ以上のオフセットは、オフセット「0」を使用した場合と同じになります。例えば、値-9の場合、抽出は「X」から開始されます。) |
文字数 |
オフセット位置を起点に左から右方向に抽出する文字数です。 正の値を入力すると、オフセット位置を起点に指定文字数を抽出します。例えば、オフセットが1の場合は、X12345ABCという文字列に値5を適用すると、(抽出開始は1以降、末尾3文字を除いて抽出するので)「12345」が抽出されます。(文字列の長さを超える値を指定すると、すべての文字が抽出されます) 負の値を入力すると、指定された文字数を文字列の末尾から始めて除外し、残りの文字を抽出します。例えば、オフセットが1の場合は、X12345ABCという文字列に値-3を適用すると、(抽出開始は1以降、末尾3文字を除いて抽出するので)「12345」が抽出されます。(オフセット位置からの文字数以上の値を指定すると、抽出は行われません) |
遷移点 |
内容 |
完了 |
このアクションセルが実行された場合。 |