整数値または変数に格納された文字列値と、リテラル値(または他の変数に保持されている値)とを比較し、その結果に従って分岐を行います。 |
例えば、アクションセルを以下に基づいてルーティングすることができます。
オプション |
内容 |
比較する変数の型 |
整数型変数を比較するには「数値」を、文字列変数を比較するには「文字列」を選択します。 |
ケース変数 |
定義済みの変数を入力してください。変数は上で選択した型である必要があります。 セルに追加された設定済みのケースステートメントの各遷移点は、ケース文リストに一覧で表示されます。アクションセルは、リストを上から順に確認し、一致した遷移点から遷移します。 |
これは、ステートメントの優先度を表します。リスト内でステートメントを上下にドラッグすることで優先度を変更できます。 デフォルトの遷移ルートは表示されず、常に最後に試行されます。
オプション |
内容 |
<ケース文> |
「ケース変数」プロパティ(上記参照)の変数の値が、このルートに定義されているケース文を満たした場合。ケースステートメントは、ケースを選択して比較値にリテラル値(先頭に=を付けます)または適切な変数型を入力し、さらに メモ:文字列の比較時は大文字と小文字が区別されます。 複数のケース文の結果がすべて同様に処理される場合は、1つの遷移点に対して複数のケース文を置くことができます。例: ![]() |
デフォルト |
<ケース文>遷移点の条件が満たされていない場合、または遷移点が1つも作成されていない場合。デフォルトのルートは、「デフォルトのルート」スイッチを有効にして作成します。 |